車に乗る最大の条件てっランキングにしたら何でしょうか? とりあえずまずは免許証ですね。そして乗るべき車。どちらが欠けても絶対に車に乗ることが出来ません。ところで、車はレンタルなどではなく自前であった場合、メンテナンスなども自分で手配しなければなりません。さらに法定点検、つまり車検と呼ばれるものを通らないと一般道を走れず高い飾り物になってしまいます。他にも車には税金や任意保険などお金がかかるのに、車検まで高いと経済的には嬉しくないですよね。しかもこれ、千円に千円でできるものではないのです。どれくらいお金がかかるのか、何をしたらよいのか、車のために何をするべきなのか、色々あるのです。
車検の費用は?
車に乗っていると普段はガソリン代くらいでしょう。しかし、車が一般道を走るには法定点検である車両点検(車検)を通らなければなりません。いつ車検を受けたらいいのか、そしていくらぐらいかかるのかを把握しておきましょう。厳密にいえば、車を購入する時には次の点検や車検をどうするかを考えておきます。中古車を購入する場合は特に注意で、やたらと安いと思ったら車検時期がもうすぐだったなんてありますね。結局、総合的にかかるお金は一緒だったりするからです。新車の場合はまた違うので、両方の面から車検費用を考えてみましょう。
車検はどこに依頼したら良い?
車検の時期が近づいたら、費用の他に車検を行うお店(工場)を探さなければなりません。これは早めに考えたほうがよいですね。代車がいる場合などは、早目に予約しないと借りれない場合があります。また、自分の持ち込める都合の良い日取りも選びたいものです。車検は新車なら購入したディーラーにお願いする人も多いですね。安く上げたい場合や、中古車などは整備工場や車検専門店なども利用できます。ガソリンスタンドなども受け付けているところもあるので、幅広く探してみるのも手です。
ただし、安ければお得でOK!というものではありません。しっかりした点検も車の長持ちの秘訣です。
車検を取らずに買い替えたい
車検の費用を出すくらいなら、今の古い車を新しく買い替えたい!という方は多いですね。車検が残っていれば高く下取りをしてもらえますが、車検がたとえ残っていても下取り価格がほぼ無いものもあります。この場合は車検を取らずに、下取り価格をあてにせずに新しい車へGO!でしょう。
ディーラーで車検もお得かも
ディーラーで車検をすると高くつくのでは?と思うかもしれません。が、ディーラーにしてみるとユーザーとは長いお付合いであって欲しいところ。メーカーの延長保証がついたり、メンテナンスパックなどを用意して「もうすぐ車検時期ですよ」などと声をかけてくれたりもします。点検やオイル交換なども含んだパックはお得で安心といえるでしょう。
タイヤは大切な足
車はガソリン車はエンジン、EV車はモーターで走りますが、どちらも共通の大切な足はタイヤです。どんな良い車でも、タイヤがダメだと良い走りはできません。見逃しがちですがタイヤの空気圧も定期的に測りたいところです。また、ウィンタースポーツをされる方は冬タイヤへの交換やチェーンなどの用意も必要ですね。
車内環境も快適でありたい
花粉症の方はたくさんいらっしゃいますが、車での対策の第一は「車内に花粉を侵入させないこと」です。車に乗る前に服や髪についた花粉をしっかり叩って乗り込みます。が、100%ってちょっと難しいです。そこで、乗り込む前に落とすだけでなく、車内をクリーンに保つ事ができるものを考えてみましょう。花粉症の対策は、一つではなく色々組み合わせて考えていきたいですね。